昨日10月31日は今年2回目の新潟での学校公演!
前回はkくんと2人で向かったが今回はネッツが加わり3人で移動!
道中、キレイな虹に遭遇。

またも道の駅・新井でカニ汁!!
うまし!!

前回は長岡市だったけど、今回は新潟市です。
新潟のホテルに到着
近所をお散歩
新潟といえば水島新司先生!!
代表作ドカベンの銅像発見!!
テンション上がる〜。
一緒にいたkくんとネッツはドカベンすら知らないんだってさ。


今回の劇場はりゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)
今まであらゆる劇場でパフォーマンスしてきましたが、ここは僕の中で5本の指に入る劇場となりました。

まず劇場内は黒を基調としたデザイン
ロビーが白を基調としているから劇場に入った途端に異空間を感じることができる。
ステージの高さも他の劇場よりかなり低い
その為、客席が近く感じすごい臨場感

それでいて客席フロアーが急勾配な為、どの席からでもステージが見やすい。
前の人の頭でステージ見えない!という劇場あるあるがこの劇場には無い

ステージの床も黒いのでリノをひかなくても照明映えが良い
音の反響も良い感じがした。
反響板無しであれだけの反響はすごいんじゃないかな?
ちなみに反響が素晴らしい会館としては東京のサントリーホールが有名ですね。
きっと僕が気づいてないだけで、もっと色々とこだわりがあるんだろうなぁと思える劇場でした。
ちなみに今回ご依頼頂いた学校は11月1日に創立記念日だそうです。
おめでとうございます!!
新潟での公演が終わり、翌日の学校公演の地、滋賀県に向かうのでありました。
笹だんご…
ドカベン,作品名と大まかなストーリーは分かりますよ
りゅーとぴあ,考えられた設計の建物は話を聞くだけで胸を打つものがありますね
野球漫画といえばドカベン、巨人の星、キャプテンですな
巨人の星は結構詳しいですよぉ 特に花形満が好きです