時は19××年 中学2年生の頃
僕はテレビでやっていた「ダンス甲子園」に影響を受けてダンスを始めた。
始めは中学校の同級生とテレビ、ビデオを観ながら独学で練習してました。
ダンス甲子園の他に「club DADA」、「DANCE DANCE DANCE」、「ダンスタウンジャック」、「チェリーさんがレクチャーしてたブレイクダンスのビデオ」、「ISD ステップレクチャー」とかを観ていた。
当時、調子こいて踊ってると、ある時怖いヤンキーの先輩から呼び出しが…!!
恐る恐る呼ばれた場所に行くとヤンキーの先輩3人くらいとタメのヤンキーが2人
先輩が「おぅ、ハヤトぉ、お前ダンスやっとるらしいなぁ、ちょ踊ってみろや」
で踊ってみた。
そしたら「おぉー!!」って
1人の先輩が「今度卒業生送る会があるで(ダンスで)出ろて!!わかったな!あぁん!」
ということで強制的に出ることに…
2人で踊ってた僕らは他に2人を誘って4人で出演することになった。
ダンスの基本も知らない中ビデオ見てはステップを研究して振りをつくる日々
選んだ曲は当時ダンス甲子園で爆発的人気だったこの曲!!
heavy D & the boyzのNow That We Found Love
https://m.youtube.com/watch?v=NNEgUPKxk7A
当時のダンサーはみんな使ったであろう曲
いろんなダンスチームがこの曲で踊ってたけど僕はD or Dが好きだったなぁ。
この曲は元ネタはThe O’JaysのNow That We Found Love
https://m.youtube.com/watch?v=3wi-au14YdE
そのThe O’JaysをカバーしたのがレゲエのThird WorldのNow That We Found Love
https://m.youtube.com/watch?v=tZpeg8Lx87k
さらにこれをHeavy D & the boyzがカバーした感じかな
Peaceful Journeyというアルバムに入っています。

このアルバムは何回も聴きまくりました。
メンバーのTロイが亡くなって1年くらい?活動休止してたHeavy D & the boyzの活動再開作
プロデュースはあのTeddy Riley
このアルバムの中では他にも「is it good you」や「sister sister」や「somebody for me」が好きだったなぁ。
あとPETE ROCKも何曲か参加、Heavy Dの従兄弟だしね。
なかでもdon’t curseって曲はメンツがヤバイ!!
Big Daddy Kane、C.L.Smooth、Grand Puba、Kool G Rap、Q-Tipですよ。
何という豪華!
正直当時は全く自分にはハマらなかったけど今PVみるとアガりますね〜。
https://m.youtube.com/watch?v=LYaZAgKfY3o
話戻りましてNow That We Found Loveはこのアルバム収録されているもの以外にも結構いろんなバージョンがあります。
レアなのは当時買ったカセットテープバージョン!!
家のどこかにあると思うけど…。
中々サビがこないバージョン
これ多分Tロイが亡くなる前バージョンだと思うんだよなぁ。
どうだろ?

あ、ちなみにヤンキーの先輩は卒業生を送る会には来ませんでした…。笑
では

オチが……笑